* オープンソースカンファレンス2008 Fukuoka [#wbcc7386]
- http://www.ospn.jp/osc2008-fukuoka/
-- 2008年12月13日(土) 10:00-17:30
-- 福岡大学 文系センター棟, 8号館, 10号館(地下鉄「七隈線」福大前駅)
-- 参加費無料
-- 内容 オープンソースに関する最新情報の提供
--- 展示 - オープンソースコミュニティ、企業・団体による展示
--- セミナー - オープンソースの最新情報を提供
-- 主催 オープンソースカンファレンス実行委員会
-- 共催
---[[(財)九州先端科学技術研究所:http://www.isit.or.jp/]]
--- 福岡OSS研究会
--- [[福岡大学:http://www.fukuoka-u.ac.jp/]]
--- [[九州大学 大学院数理学研究院グローバルCOEプログラム マス・フォア・インダストリ教育研究拠点:http://www.math.kyushu-u.ac.jp/gcoe/]]
-- 後援 福岡市
-- 企画運営 株式会社びぎねっと
- オープンソースカンファレンスは、[[オープンソースソフトウェア]]の開発者や利用者が一同に会する地域密着型のイベントです。
- [[九州大学大学院数理学研究院グローバルCOEプログラム マス・フォア・インダストリ教育研究拠点]]の支援を受けて、以下のチュートリアルを行います。
- その他にも、数学、教育、ソフトウェアに関する、セミナー、出展が多数準備されていますので、皆様のご参加をお待ちしております。
- &size(20){セミナーに参加される予定の方は[[事前受付登録:http://www.ospn.jp/osc2008-fukuoka/modules/eventrsv/register2.php]]をお願いいたします。};
- メインイベントは大懇親会です。(^^;→[[お申し込み:http://www.ospn.jp/osc2008-fukuoka/modules/eguide/event.php?eid=16]]

#contents

** IGVチュートリアル [#b10a70a6]
*** [[Mathematics in Computer Graphics (仮題):http://www.ospn.jp/osc2008-fukuoka/modules/eguide/event.php?eid=33]] - 10:15--11:00 (10号館1011教室)[#w90c73c3]

- Tim Hoffmann (Techinische Universitaet Muenchen, 九州大学数理学研究院)
- Javaで実装された可視化ソフトウェア [[jReality]] の開発者。講演は英語で行われますが、彼の講演は必見です。[[jReality]] が表現する最新の幾何学とコンピュータグラフィクスの世界を堪能してください。

&ref(viewervr1.png,around);
&ref(swingpaint1.png,around);
&ref(assocbigdesaturated1.jpg);

*** [[Maxima入門:http://www.ospn.jp/osc2008-fukuoka/modules/eguide/event.php?eid=26]] - 11:15--12:00 (10号館1011教室)[#f597532c]

- 横田博史(東芝インフォメーションシステムズ)
- [[Maxima]]はオープンソースソフトウェアとして公開されている数式処理システムです。誰でも自由に(無料で)使うことができますし、その内部構造を自由に調べることができます。横田氏は長年にわたって[[狸穴]]という数式処理システムの紹介サイトを運営しています。最近、書籍「[[はじめてのMaxima]]」を出版しましたが、この本は[[Maxima]]の内部構造にも踏み込んだ本として高い評価を受けています。ネットワーク上に公開されている「[[はじめてのMaxima]] α版」は現在も成長し続けており、[[KNOPPIX/Math/20081119]]にも収録されています。[[[knxm-devel-jp:00751]:http://list.knoppix-math.org/pipermail/knxm-devel-jp/2008-November/000750.html]]
- 講演では Maximaでの属性、文脈、簡易化に関連した内容や、dynamics パッケージについても解説される予定です。
- [[講演資料へのリンク(狸穴):http://www.bekkoame.ne.jp/~ponpoko/KNOPPIX/Fukuoka/osc2008.html]]

&ref(maximabook.jpg,around);
&ref(plot.png,around);
&ref(barthdecic.jpg);

** 数学関連セミナー [#f0e7952b]
*** [[KETpic入門セミナー:http://www.ospn.jp/osc2008-fukuoka/modules/eguide/event.php?eid=9]] - 13:00--13:45, 14:00--14:45, 15:15--16:00, 16:15--17:00 (8号館816教室)[#c00552fb]
- 高遠節夫(東邦大)・北原清志(工学院大)・山下哲(木更津高専)・深澤謙次(呉高専)
- [[KETpic]]は数式処理システムや[[Scilab]]などを用いて[[TeX]]文書に図を入れるためのパッケージです。今回は、[[Scilab]]を用いて,[[KETpic]]の概要,平面図形,空間曲線,空間曲面の4つに分けて、実習を行います。
- CASTEX応用研究会 として出展も予定されています。

&ref(ketpic1.gif,around);
&ref(ketpic2.jpg,around);
&ref(ketpic3.jpg);

*** [[「見える」テキストマイニング:http://www.ospn.jp/osc2008-fukuoka/modules/eguide/event.php?eid=7]] - 13:00--13:45 (8号館814教室) [#mbcfbbef]
- 廣川佐千男(九州大学情報基盤研究開発センター)
- 国立情報学研究所の高野先生らが開発し公開してあるオープンソース検索エンジンGETAを利用した、新しい検索結果の可視化の研究を紹介します。
- マトリックス検索エンジン、コンセプト・グラフ・エンジンなどの検索システムについて出展も予定されています。

&ref(matrix1.png,around);
&ref(concept_graph1.png);
*** [[KNOPPIX/Mathは数学のおもちゃ箱:http://www.ospn.jp/osc2008-fukuoka/modules/eguide/event.php?eid=2]] - 15:15--16:00 (8号館814教室)[#b056e76b]
- 濱田龍義(福岡大学理学部/JST-CREST)
- KNOPPIX/Math はDVDから起動するだけで、誰でもすぐに数学ソフトウェアを楽しむことができます。みなさんも数学ソフトウェアの世界を是非楽しんでください。
- 出展, [[KNOPPIX/Math/20081119]]の配布も予定されています。

&ref(knxm08b1.png,around);
&ref(knxm08m1.png,around);
&ref(sage1.png);

*** [[US式英和・和英翻訳システムについて:http://www.ospn.jp/osc2008-fukuoka/modules/eguide/event.php?eid=15]] - 16:15--17:00 (8号館813教室)[#of3e6759]
- 柴田勝征(福岡大学理学部)
- 形態素解析をあまり行わず、前後の文脈を考慮して翻訳する、などのUS式翻訳システム独特の考え方を、機械翻訳プログラムの実演を通して解説します。
- US式英和・和英翻訳システムは [[KNOPPIX-Edu]] に収録されています。
- 出展も予定されています。

&ref(ks1.jpg,around);
&ref(ks2.jpg);

** 教育、資格関連セミナー [#ldc4b9c8]
その他にも、各種セミナーが用意されています。教育、資格に興味を持っている方は
是非、以下のセミナーへの参加を検討してください。

*** [[いろんな”教育”に使える!フリーで使えるOSS”moodle”(仮):http://www.ospn.jp/osc2008-fukuoka/modules/eguide/event.php?eid=27]] - 11:15--12:00 (8号館813教室)[#u834d99b]
- 岡田 賢治(moodle研究会(仮)、株式会社ネットマイスター) 
*** [[Linux技術者認定試験LPICレベル1スタートアップセミナー:http://www.ospn.jp/osc2008-fukuoka/modules/eguide/event.php?eid=29]] - 13:00--13:45 (10号館1011教室)[#y793501e]
- 宮原 徹(株式会社びぎねっと 代表取締役社長、LPI-Japan公式メールマガジン執筆)
*** [[KNOPPIXの教育利用の現状について:http://www.ospn.jp/osc2008-fukuoka/modules/eguide/event.php?eid=11]] - 14:00--14:45 (8号館814教室)[#j4f3a4c1]
- 千葉大作(株式会社アルファシステムズ)

** 出展 10:00--17:30 (文系センター棟1階プラザ50)[#oa7db47e]
- 福岡大学文系センター棟1階プラザ50では企業、コミュニティによる出展が行われます。開発者の方と直接話す良い機会です。
*** [[BrEdiMa開発グループ(電気通信大学情報工学科村尾研究室):http://bredima.sourceforge.jp/]] [#g4900733]
- BrEdiMa は既存の Web ページ内に簡単な変更で GUI 数式エディタを追加できる、 JavaScript で書かれた Web アプリです。

&ref(bredima1.png,around);
&ref(bredima2.png);

*** [[CoMFoS:http://grb.cs.hkg.ac.jp/~ohtsuka/]] [#c4794edf]
- CoMFoSでは広島国際学院大学の大塚厚二先生が中心となって特異性を持つ連続体力学の数理研究をすすめています。偏微分方程式(PDE)を簡単に解くことができ、数学的な記述ができるC++風プログラミング言語 [[FreeFEM++]]などの紹介を行います。

&ref(freefem++1.png,around);
&ref(freefem++2.png,around);
&ref(freefem++3.png);

*** [[Infty Project(九州大学 鈴木研究室):http://www.inftyproject.org/]] [#s9316a76]
- Infty Project では以下のシステムを開発、公開しています。
+ 数学文書認識ソフトウェア "InftyReader" 
+ 数学文書編集ソフトウェア "InftyEditor"
+ 手書き数式入力インターフェース
+ 数式も含めて音声による読み上げ機能付きエディタ "ChattyInfty

&ref(infty1.jpg,around);
&ref(infty2.jpg,around);
&ref(infty3.jpg);

*** [[九州工業大学 情報工学部 古賀研究室:http://www.mk.ces.kyutech.ac.jp/]] [#m9e0099b]
- 科学や工学に必要な数値及び数式計算をサポートする記述性に優れたプログラミング言語 [[MaTX]] を開発しています。

&ref(matx1.gif,around);
&ref(matx2.gif);

*** [[福岡大学Koiking研究会:http://www.sm.fukuoka-u.ac.jp/labkoiking/koiking/index.htm]] [#d7ceddc4]

- ガウス型カーネルSOM, パルス結合型ニューラルネットワーク, FreeMindでもここまでできる!実例集などを展示

&ref(koiking2.gif,around);
&ref(koiking3.jpg);

** [[[特別企画]勉強会勉強会:http://www.ospn.jp/osc2008-fukuoka/modules/eguide/event.php?eid=37]] - 15:15--16:00, 16:15--17:00 (10号館1011教室)[#g839062a]
- [[IT勉強会カレンダー]] を見ればわかるように、日本中で有志による勉強会が日夜開かれています。勉強会勉強会では福岡近郊で行われている勉強会を紹介し、相互交流と意見交換を行います。これから勉強会に参加しようと思っている方はもちろん、勉強したいのだけれど、どのようにして始めたら良いか悩んでいる方も是非参加してください。
** [[大抽選会&閉会式:http://www.ospn.jp/osc2008-fukuoka/modules/eguide/event.php?eid=38]] - 17:10--17:30 (10号館1011教室)[#hd1d1755]
- コンピュータやMicrosoft社の製品が会場にいるラッキーな方にあたります。
** [[大懇親会:http://www.ospn.jp/osc2008-fukuoka/modules/eguide/event.php?eid=16]] - 18:30--20:30 (文系センター棟16階スカイラウンジ)[#k8a35b2a]
- オープンソースカンファレンスのメインイベントとも呼ばれています。16階から一望する福岡の夜景を楽しみながら、交流を結んでください。学生、高校生以下の方も気軽に参加できるように考慮しています。福岡地域で人脈を築くきっかけとしてください。

** 関連イベント [#y2844d18]
*** [[九州Ruby会議01:http://regional.rubykaigi.org/kyushu01]] [#la8b9fd8]
- 12月14日(日)には九州産業大学において,九州における年に一度のプログラミング言語Rubyの祭典,九州Ruby会議01が開催されます。

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS